第2回MSGタッグリーグ戦は12月10日の大阪大会で終了しており、これが新日本プロレスの1981年最後の興行となっています。 その後のシリーズオフにもワールド・プロレスリングは放送されますから、そこではシリーズ中に録画し […]
カテゴリー: テレビ中継
第2回MSGタッグリーグ戦 12・8蔵前大会
第2回MSGタッグリーグ戦の最中で行われた12月8日の蔵前大会は、リーグ戦の星取りとは関係の無い特別試合がラインナップされた興行となります。 シリーズ終盤戦に特別参加のローラン・ボックがスタン・ハンセンと組み、猪木、藤波 […]
第2回MSGタッグリーグ戦 開幕
ワールド・プロレスリング11月20日の放送は、この日に開幕した「第2回MSGタッグリーグ戦」の模様が、志木市体育館から生中継されています。 番組の冒頭で、前日の19日に後楽園ホールで行われた前夜祭の様子がダイジェストで紹 […]
闘魂シリーズ 10・30安城大会
シリーズとシリーズの間の11月13日の中継では、10月30日の安城市体育館からの録画中継で、タイガー、木村健吾(健悟)vsナバーロ、シグノのタッグマッチがオンエアされますています。 実況は保坂正紀アナ。タイガー組の入場シ […]
闘魂シリーズ 11・5蔵前大会
10月30日はワールド・プロレスリングのオンエアは無し。 次のワールド・プロレスリングは11月6日、前日の蔵前大会の模様が、録画中継でオンエアされます。 試合は、タイガーの入場シーンから。「おまえは虎になれ」のテーマにの […]
闘魂シリーズ 10・23奥武山大会
10月23日、奥武山体育館からの生中継。放送開始早々、外国人控室が映し出され、ブッチャーがラッシャー木村に何やらアピールをした後に襲いかかり、それを止めようとしたマードックらにアレンらも襲いかかり、乱闘騒ぎとなります。 […]
闘魂シリーズ 10・16 大分大会
10月16日の生中継では、エル・テハノとのシングルマッチがオンエア。試合開始から1分ほど経過したところから始まります。 実況は保坂正紀アナ。冒頭、前週のハリケーンとの覆面剥ぎマッチの話題となり、小鉄氏がハリケーンについて […]
創立10周年記念 第3弾 10・8蔵前国技館大会
10月8日の蔵前大会は、翌9日のワールドプロレスリングにて録画中継されています。 この日は「創立10周年記念第3弾」としてビッグマッチが組まれており、タイガーvsマスク・ド・ハリケーンの覆面はぎマッチも目玉カードの一つと […]
ブラディ・ファイト・シリーズ 9・17大阪大会
10月2日のワールドプロレスリングでは、シリーズ中の9月17日大阪大会が録画中継されています。 対戦相手はブラソ・デ・プラタ。テレビ中継では、タイガーの入場シーンから、試合がノーカットで放送されています。 試合開始時、場 […]
創立10周年記念 第2弾 9・23 田園コロシアム大会
「創立10周年記念第2弾」と銘打たれた、9月23日の田園コロシアム大会は、2日後の9月25日のワールドプロレスリングにて録画中継されています。 「おまえは虎になれ」のテーマに乗って入場してくるシーンから、花束贈呈、コール […]