「別冊ゴング」誌付録の翌年のポスターの表紙に使われた「ゴング特写伝説」と呼ばれているマスクです。 基本のデザインは伝説タイプですが、火の玉マークの横の模様の形が若干変わり(鳩のようなデザインになります)、この後はこの形が […]
カテゴリー: マスク
プライベートマスク(金シルク伝説)
メディアへの露出が増える中で、プライベートも含めたタイガーの様々なタイプのマスクがお目見えしています。 こちらは「ゴング」誌の表紙に使われたマスクで「金シルク伝説」と呼ばれています。 デザインは伝説タイプですが、マスクの […]
ウルトラマン(金ラメ) マスク
シリーズ終盤戦の大阪大会で、WWFジュニアヘビー級王座に再挑戦したウルトラマン。 そこで被っていたマスクが金色のマスクです。 テレビ画面への初出はその前週のエル・ポラコの試合にセコンドに付いた際。 コスチュームがシルバー […]
ウルトラマン マスク
日本の特撮ヒーロー「ウルトラマン」のキャラクターをそのまま借用(もちろん無断)してメキシコで生まれたウルトラマン。 タイガーからプロレスを見始めた私としては、てっきりこれが初来日だと思っていたのですが、実は3年前の197 […]
ブラック・タイガー 牙付きマスク
タイガーの新しいライバルに相応しいレスラーを探していたところ、タイガーが素顔の「サミー・リー」としてイギリスで闘っていたときのライバル「ローラーボール・マーク・ロコ」に白羽の矢が立ちます。 そのロコをただ呼ぶのでは無く、 […]
二冠伝説マスク 個体再現
様々な人が持っている「お宝」を、専門家が鑑定し、番組独自の見解に基づいて値段付けを行う「開運!なんでも鑑定団(テレビ東京)」。プロレスに関する「お宝」も多く取り上げられており、タイガーの実使用マスクが登場しています。 そ […]
二冠伝説マスク
4月1日のスティーブ・ライト戦からマスクを新調。通称「二冠伝説」マスクがお目見えします。 NWA世界ジュニアヘビー級王者のレス・ソントン、WWFジュニアヘビー級王者のブラック・タイガーを破ったことで、史上初の二冠王者とな […]
オレンジラメ伝説マスク
5月21日の高松市民文化センターでの試合で、タイガーは珍しくオレンジラメのマスクを被ります。 デザインは基本的に伝説タイプと変わりません。 「黄金の虎」と称されるように、タイガーといえば金ラメのマスクというイメージがあっ […]
プライベートマスク(伝説オレンジジャージ)
「ザ・プロレス」の「改題1周年記念」として多数のプロレスグッズが読者にプレゼントされるのですが、その中に1月1日にキッドを破ってWWFジュニアヘビー級タイトルを奪取した試合で被っていたマスク、通称「元旦伝説」のマスクがタ […]
プライベートマスク(伝説粗メッシュ)
プライベートマスクにも様々なヴァリエーションが出てきます。 こちらは通気性を考慮した、粗いメッシュ地のマスクになります。ただし、耐久性という点では試合向きではありません。 この頃のプライベートマスクは後頭部が紐で締めるタ […]