9月23日の大宮スケートセンターで行われたブラディファイトシリーズの最終戦。この日はノーTVでしたが、マニアによる生撮りの映像が残っています。 タイガーは木戸修とタッグを組み、ブラック・タイガー、クリス・アダムス組と対戦 […]
タグ: ブラック・タイガー
9・21大阪決戦 新聞・専門誌はどう報じたか
8・29田コロ決戦以来、シリーズ2度目となった、ブラック・タイガーとのWWFジュニアヘビーのタイトルマッチ。各専門紙(誌)で試合が報じられています。 週刊ファイト紙、ザ・プロレス紙では、同日に行われた藤波辰巳vsマスクド […]
ブラディ・ファイト・シリーズ 9・21大阪大会
9月24日のワールドプロレスリングはオンエアなし。翌週の10月1日にようやく9月21日の大阪大会がオンエアされます。 タイガーはセミ前でブラック・タイガーとWWFジュニアヘビー級タイトルマッチを行います。 両者のコールの […]
ブラディファイトシリーズ 9・19後楽園大会
9月24日のワールドプロレスリングの中継がなかったため、開幕戦の後楽園大会と同様に地方放送用の素材として録画してあったのでしょうか、当時オンエアされなかった9月19日の後楽園大会も「FIGHTING TV サムライ」の「 […]
8・29田コロ決戦 新聞・専門誌はどう報じたか
東京スポーツ紙は、同日に行われたアントニオ猪木とラッシャー木村のタッグによる対決と共に、1面と2面で報じています。 週刊ファイト紙、ザ・プロレス紙も猪木のタッグマッチとセットで報じています。 週刊ファイト 82年9月7日 […]
ブラディファイトシリーズ 8・29田コロ大会
8月29日に行われた田園コロシアム大会。タイガーはブラック・タイガーとのWWFジュニアヘビー級タイトルマッチを行いますが、この日はノーTV。天候に左右されやすいということもあったのでしょう。また、昼間の開催ということで録 […]
ブラディファイトシリーズ 8・27後楽園大会
8月27日に後楽園ホールで開幕した「ブラディファイトシリーズ」。本来であればシリーズ開幕戦の模様は生中継で放送するところですが、しかしこの日は「日韓親善高校野球大会」が放送されたため中継はありませんでした。ただ、収録はさ […]
ブラディファイトシリーズ 半券&パンフレット
タイガーの主な対戦相手としてはブラック・タイガー、ピート・ロバーツ、クリス・アダムス、ビジャノⅢ、ルイス・マリスカルが紹介されています。 カラーページでは、タイトル防衛を続けるタイガーの快進撃が紹介されています。
ブラック・タイガー 牙付きマスク
タイガーの新しいライバルに相応しいレスラーを探していたところ、タイガーが素顔の「サミー・リー」としてイギリスで闘っていたときのライバル「ローラーボール・マーク・ロコ」に白羽の矢が立ちます。 そのロコをただ呼ぶのでは無く、 […]
5・26大阪決戦 タイガーマスク二冠王の偉業達成! 新聞・専門誌はどう報じたか
前日のレス・ソントン戦に続き、大阪大会でブラック・タイガーを下し二冠王となったタイガー。当時の2大勢力NWAとWWFのタイトルを同時に保持するという史上初の快挙が各紙(誌)で報じられています。 「東京スポーツ」には前日同 […]