ブラディファイトシリーズ開幕戦からタイガーはニューマスクで登場します。 特徴としては白髭の部分で、それまでの伝説マスクに比べると、毛足が短いショートボアを使っています。 また、耳が小型化しており、この2つが特徴として挙げ […]
タグ: 新日本プロレス
ブラディファイトシリーズ 9・23大宮大会
9月23日の大宮スケートセンターで行われたブラディファイトシリーズの最終戦。この日はノーTVでしたが、マニアによる生撮りの映像が残っています。 タイガーは木戸修とタッグを組み、ブラック・タイガー、クリス・アダムス組と対戦 […]
9・21大阪決戦 新聞・専門誌はどう報じたか
8・29田コロ決戦以来、シリーズ2度目となった、ブラック・タイガーとのWWFジュニアヘビーのタイトルマッチ。各専門紙(誌)で試合が報じられています。 週刊ファイト紙、ザ・プロレス紙では、同日に行われた藤波辰巳vsマスクド […]
ブラディ・ファイト・シリーズ 9・21大阪大会
9月24日のワールドプロレスリングはオンエアなし。翌週の10月1日にようやく9月21日の大阪大会がオンエアされます。 タイガーはセミ前でブラック・タイガーとWWFジュニアヘビー級タイトルマッチを行います。 両者のコールの […]
ブラディファイトシリーズ 9・19後楽園大会
9月24日のワールドプロレスリングの中継がなかったため、開幕戦の後楽園大会と同様に地方放送用の素材として録画してあったのでしょうか、当時オンエアされなかった9月19日の後楽園大会も「FIGHTING TV サムライ」の「 […]
ブラディファイトシリーズ終盤戦 新聞・専門誌はどう報じたか
9月21日のブラック・タイガーとタイトルマッチを行うタイガー。シリーズ中の試合の模様が「東京スポーツ」にて報じられています。
ブラディファイトシリーズ 9・17十和田大会
9月17日のワールドプロレスリングは、青森県十和田市体育館からの生中継。タイガーはクリス・アダムスとシングルマッチを行います。 まず、ワールドプロレスリングのオープニングが流れる中、バックではタイガーの入場シーンが映し出 […]
ブラディファイトシリーズ中盤戦 新聞・専門誌はどう報じたか
東京スポーツ紙では、9月8日の大会で行われたブラック・タイガーとの試合を報じていますが、ダイナマイト・キッドとのシングルマッチが基本的に大会場でのタイトルマッチやTVマッチで行われていたのに対し、B・タイガーとのシングル […]
ブラディファイトシリーズ 9・10宇土大会
9月10日のワールドプロレスリングは、まず前週の福岡スポーツセンターで行われ、試合が中継時間内に収まらず、フィニッシュまで放映されなかったアントニオ猪木、藤波辰巳vsラッシャー木村、アニマル浜口の試合がオンエアされます。 […]
9・3福岡決戦 新聞・専門誌はどう報じたか
およそ1年2ヶ月ぶりの再戦となった、ビジャノⅢとのWWFジュニアヘビーのタイトルマッチ。各専門紙(誌)で試合が報じられています。 ザ・プロレス 82年9月21日号 (東京スポーツ新聞社) 各専門誌では、それぞれフィニッシ […]