タイガーの欠場、王座返上によってグラン浜田とブラック・タイガーの間で王座決定戦が行われ、B・タイガーが新王者になりました。 王者となったB・タイガーが快進撃を続けていることも報じられています。 タイガー欠場中、各地でサイ […]
タグ: 新日本プロレス
ビッグファイト・シリーズ 5・12奥武山大会
5月14日の「ワールドプロレスリング」は5月12日の沖縄県那覇市の奥武山体育館からの録画中継。本来なら、レス・ソントンの保持するNWA世界ジュニアヘビー級王座にタイガーが挑戦するはずでしたが、タイガーの欠場により、星野勘 […]
ビッグファイト・シリーズ 5・6福岡大会
5月7日の「ワールドプロレスリング」は5月6日の福岡スポーツセンターからの録画中継。予定されていたタイガーとペロ・アグアヨのWWFジュニアヘビー級タイトルマッチは、グラン浜田とブラック・タイガーの王座決定戦に変更されてい […]
ビッグファイト・シリーズを盛り上げる外国人レスラーにも注目が
タイガーとの初対戦では引き分けながら圧倒し、実力者ぶりを遺憾なく発揮したブラック・タイガー。謎のマスクマンというミステリアスさも相まって、その素顔やマスクの下の正体にファンの注目も集まっており、各紙(誌)が、B・タイガー […]
プライベートマスク(伝説オレンジジャージ)
「ザ・プロレス」の「改題1周年記念」として多数のプロレスグッズが読者にプレゼントされるのですが、その中に1月1日にキッドを破ってWWFジュニアヘビー級タイトルを奪取した試合で被っていたマスク、通称「元旦伝説」のマスクがタ […]
プライベートマスク(伝説粗メッシュ)
プライベートマスクにも様々なヴァリエーションが出てきます。 こちらは通気性を考慮した、粗いメッシュ地のマスクになります。ただし、耐久性という点では試合向きではありません。 この頃のプライベートマスクは後頭部が紐で締めるタ […]
ビッグファイト・シリーズ 開幕からタイガー欠場まで 専門誌はどう報じたか
「別冊ゴング」では、開幕戦の模様から、アントニオ猪木、タイガーの欠場で他の所属レスラーが奮闘している様子が報じられています。 地方会場を紹介するコーナーでは、右ヒザにサポーターを巻きながら試合に出場している写真が掲載され […]
ビッグファイト・シリーズ 5・2後楽園大会
ジュニアヘビー級のレスラーが大挙来襲してきた「ビッグファイト・シリーズ」。 まず、シリーズ前の4・21の蔵前大会ではタイガーのWWFジュニアヘビー級王座にB・タイガーが挑戦し、引き分けでタイガーがタイトル防衛。また同日、 […]
タイガー右ヒザ負傷が悪化、無念の欠場へ
5月25日のタッグマッチで右ヒザを負傷。御大アントニオ猪木もヒザの負傷でシリーズを欠場していたため、「自分までも休むわけにはいかない」と無理を押して試合に出場していたタイガーでしたが、4月30日のTVマッチでその深刻さが […]
ビッグファイト・シリーズ 4・30大和大会②
この頃の「ワールドプロレスリング」は、1時間の放送で3試合がオンエアされることが多く、番組オープニングの試合はタイガーが登場するジュニアの試合、そしてセミファイナルのヘビー級の試合、メインにアントニオ猪木の試合といった形 […]