9月10日のワールドプロレスリングは、まず前週の福岡スポーツセンターで行われ、試合が中継時間内に収まらず、フィニッシュまで放映されなかったアントニオ猪木、藤波辰巳vsラッシャー木村、アニマル浜口の試合がオンエアされます。 […]
タグ: 新日本プロレス
9・3福岡決戦 新聞・専門誌はどう報じたか
およそ1年2ヶ月ぶりの再戦となった、ビジャノⅢとのWWFジュニアヘビーのタイトルマッチ。各専門紙(誌)で試合が報じられています。 ザ・プロレス 82年9月21日号 (東京スポーツ新聞社) 各専門誌では、それぞれフィニッシ […]
ブラディファイトシリーズ 9・3福岡大会
9月3日のワールドプロレスリングでは、MSGでのジノ・ブリットvs藤波辰巳、タイガーvsダイナマイト・キッド戦が放映された後、ハルク・ホーガンvsマスクド・スーパースターの試合がオンエアされ、そしてタイガーとビジャノⅢの […]
ブラディファイトシリーズ開幕 新聞・専門誌はどう報じたか
田コロ大会、タイガーMSG初登場といったビッグマッチが続き、試合レポートに割くページ数も限られていることもあってか、開幕戦の詳細は専門誌では扱われておらず、別冊ゴング誌がシリーズ参戦の外国人選手の紹介もかねて報じているの […]
タイガーMSG初登場 新聞・専門誌はどう報じたか
当時はMSGに登場するというのはある意味ステータスであって、そこにタイガーが登場したということ、そして米国のファンに衝撃を与えるような試合を見せることができたということで、多くの専門紙(誌)が扱っています。 まず、東京ス […]
8・30 MSG大会プログラム
タイガーのMSG初登場となった大会のプログラムがこちらです。当時の所有者の書き込みが見られますが、ある意味当時の現地ファンの息吹が伝わってきます。 記事の中には、タイガーのMSGデビュー戦について扱っているページもありま […]
8・30 タイガーマスクMSG初登場!
9月3日のワールドプロレスリングは、福岡スポーツセンターの控室から、復帰を果たしたアントニオ猪木へのインタビューから始まります。 その後、藤波辰巳とタイガーが遠征をおこなったマジソン・スクエア・ガーデンからの中継。 まず […]
伝説メタルジャージ マスク
真夏の田園コロシアム大会でのブラック・タイガー戦で被っていたといわれるこちらのマスク。今までとはまた違う仕様のマスクとなっています。 こちらは黄色い生地に金ラメが織り込まれた「メタルジャージ」という生地が使われており、光 […]
8・29田コロ決戦 新聞・専門誌はどう報じたか
東京スポーツ紙は、同日に行われたアントニオ猪木とラッシャー木村のタッグによる対決と共に、1面と2面で報じています。 週刊ファイト紙、ザ・プロレス紙も猪木のタッグマッチとセットで報じています。 週刊ファイト 82年9月7日 […]
ブラディファイトシリーズ 8・29田コロ大会
8月29日に行われた田園コロシアム大会。タイガーはブラック・タイガーとのWWFジュニアヘビー級タイトルマッチを行いますが、この日はノーTV。天候に左右されやすいということもあったのでしょう。また、昼間の開催ということで録 […]